コラム
公開 2021.03.30 更新 2021.10.04

離婚の話し合いを弁護士に相談するタイミング

離婚は弁護士に相談すると、有利に進めやすくなります。ただ「いつのタイミング」で相談・依頼すべきか迷ってしまうもの。
この記事では離婚の話し合いを弁護士に相談すべきタイミングやメリットを解説します。

オペレーターが弁護士との
ご相談日程を調整いたします。

1.離婚の話し合いを弁護士に相談するタイミング

「離婚したい」と考えたら、まずは相手と「話し合い」を進めるのが一般的です。調停などの手続きを利用するよりも、当事者の希望に沿って柔軟な解決ができることが多いからです。

協議離婚…夫婦が話し合いによって離婚する方法

話し合いで離婚ができれば、スムーズに手続きを進めることができ、後にしこりも残りにくく、労力や費用も低く抑えることができます。

当事者自身で話し合いをしようとしても、感情的になってしまったり、うまい解決方法が見つからないなど、話し合いがうまくいかないケースも多々あります。以下のようなときには弁護士に相談しましょう。

1-1.有利な条件で離婚したい

ご自身が望む条件で離婚したいとお考えであれば、まずは弁護士に相談することをお勧めします。弁護士に依頼することで、弁護士が法律の知識に照らし、あなたの要望を法的観点から根拠づけて相手方を説得してくれます。

協議離婚をするときに話し合う内容としては、以下のように様々なものがあります。

  • ・親権
  • ・養育費
  • ・面会交流
  • ・慰謝料
  • ・財産分与
  • ・年金分割

親権さえ決めれば離婚をすること自体は可能ですが、離婚後のトラブルを避けるには上記のような条件を取り決めておく方が安心です。また、相手方が約束を守らない可能性もあるので、合意内容を記載した書面(離婚協議書)を作成した方が安心です。
そして、慰謝料・養育費などの支払いを求める場合には、訴訟手続きを経ることなく強制執行手続きができるように、離婚協議書を公正証書にした方がよいでしょう。

ただ、当事者だけで話し合うと、本来請求できるものを請求せずに協議を終えてしまうこともありますし、相手方から言いくるめられて不利な条件を設定されるおそれもあるでしょう。
弁護士に相談することで、状況に応じて最大限有利になる離婚条件についての提案を受けられます。協議自体はご自身で進めるとしても、弁護士のアドバイスを受けながら進めることで、離婚を有利に進められる可能性が高まります。

協議を終えた後で後悔しないためにも、一度弁護士からのアドバイスを受けておくとよいでしょう。

1-2.相手方が離婚に応じない

相手方が離婚に応じてくれない場合、早めに弁護士に相談しましょう。

こちらが離婚を望んでも相手方が応じないケースはよくあります。そんなとき、いくら相手方に詰めよっても余計に頑なになるだけで解決にはつながらないものです。
相手方が離婚に応じないなら、早めに弁護士に相談してみてください。家庭裁判所で離婚の調停(家庭裁判所を利用した離婚に関する話し合い)を申し立てたり、弁護士が代理人となって交渉したりすることで、相手方が離婚に応じるケースも多々あります。

相手方が離婚に応じないなら、それ以上無理にご自身で対応するよりも、一度弁護士に相談しながら進めることで、ご自身の希望を実現しやすくなり、よい結果につながりやすくなります。

1-3.相手方と意見が合わない

離婚の話し合いをしても、条件面で相手方と意見が合わない場合には、弁護士に相談してみてください。

協議の際、お互いが離婚には合意しても離婚条件について合意できないケースが少なくありません。親権や慰謝料、財産分与などの点で合意ができなければ、結局離婚の手続き自体も進めることができないということになりかねません。そんなとき、弁護士に相談することで、状況に応じた解決方法の提案を受けられます。

たとえば、不倫に関する慰謝料請求をしたいと考えても、相手方が支払いを拒んでいる場合には、交渉や裁判を進める上で、十分な証拠が必要になります。十分な証拠が揃っているかについては法的な判断が必要となるので、弁護士からアドバイスを受けるとよいでしょう。そして、不倫の証拠が足りていないのであれば、まずは証拠を集める必要があります。弁護士からアドバイスを受けることで、どういった証拠が必要かについても確認できるでしょう。
また、相手方からなされた提案につき、応じてよいものか迷うこともあるでしょう。そのような場合にも、弁護士に相談することによって、相手方の言い分が法的な判断に照らして正当なものであるのかについてアドバイスを受けることができるので、相手方の提案を受け入れるかどうかにつき自信をもって判断することができます。
どうしても話し合いで解決できないような場合には、家庭裁判所で離婚調停を申し立てる必要があります。
調停は平日の日中に開かれますので、お仕事をしていると中々調停のために時間を作るのは難しい場合も多いでしょう。弁護士に依頼をすることで、弁護士があなたの代わりに調停に出席することができるので、調停を利用しやすくなります。
また、調停での話し合いについても、弁護士は、法的な見地から依頼者にアドバイスをしつつ、依頼者自身の要望に沿って話し合いが進められるようにサポートしていきますので、弁護士に依頼することで安心して調停に臨むことができます。

意見が合わずに話し合いが決裂しそうになったら早めに弁護士に相談してみてください。

1-4.どのように話を切り出していいかわからない

離婚したいけれど、どのように話を始めてよいかわからない場合には一度弁護士に相談するようお勧めします。

離婚を望んでも、いろいろな悩みが出てきて、なかなか離婚の話を切り出せない方もおられます。

  • ・離婚協議中や離婚後の生活費が心配
  • ・財産分与として何を受け取ることができるのか知りたい
  • ・離婚したら子どもと会えなくなるのではないかと心配
  • ・相手方と直接話をしたくない

上記のようなお悩みは、弁護士に相談することで解消する場合も多くあります。弁護士に相談・依頼することで、相手方が生活費を支払ってくれない場合の対応策についても指示してもらえるでしょう。何が財産分与の対象となるのか、具体的にどのくらい財産を受け取ることができるのか、といった内容についてもアドバイスを受けられます。
離婚後に子どもに会えないかもしれないというお悩みについても、子どもとの交流(「面会交流」といいます。)の方法や頻度に関する合意をすることにより解決することが可能です。
さらに、弁護士に依頼することで、弁護士があなたに代わって交渉をしてくれるので、直接ご自身で相手方と話し合いをする必要がなくなり、精神的負担を軽減させることができます。

頭の中を「離婚」の二文字がよぎったとき、一度弁護士に相談してみてください。

1-5.相手方が弁護士を立ててきた

離婚の話し合いの最中に相手方が弁護士を立ててきたら、必ずこちらも弁護士に相談して代理交渉を依頼しましょう。

弁護士は法律知識が豊富な話し合いのプロですし、弁護士は依頼者の利益を実現するために活動するのが仕事です。そのため、ご自身だけで対応すると、相手方に有利な条件で話し合いが進んでしまう可能性が高くなります。対等の立場で交渉するために、こちらも弁護士によるサポートを受けた方が安心です。

相手方が弁護士を立てたら、早急に離婚問題に詳しい弁護士を探して相談しましょう。

2.離婚の話し合いを弁護士に相談するメリット

離婚の話し合いを弁護士に相談するメリット

2-1.安心できる

離婚問題を抱えている方は、毎日「心配ごと」にとらわれているのではないでしょうか?
離婚後の生活、お金や子どものことなど、考え始めたらきりがありません。
弁護士に相談することで、そうした悩みごとについての解決策や、今後やるべきことが明らかになり、心の平穏を取り戻せることも多くあります。
今、ご自身だけで離婚協議を進めていてさまざまなお悩みを抱えてお困りの方は、おひとりで悩まずに、ぜひ一度、弁護士に相談してみてください。

2-2.「離婚して良かった」と思える

離婚するなら、誰しも後悔はしたくないもの。
しかし現実的には、離婚後に「こんなはずじゃなかった」と思う方も多いのです。

弁護士に離婚問題を相談して、万全の準備と体制を整えて最良と考えられる条件を導き出したうえで話し合いに臨むことができれば、たいていの方は離婚に後悔しません。
ご自身の要望を十分に相手方に伝えたうえで離婚に関する話し合いを進めることができれば、納得して離婚をすることができます。
後悔のない離婚、人生にとってプラスになる離婚を実現しやすくなるのも、弁護士に相談するメリットの1つといえるでしょう。

2-3.話し合いを任せられる

相手方との離婚の話し合いは労力のかかる作業です。単に相手方と話をするだけではなく、資料の準備や調査、反論の検討など、やらなければならないことがたくさんあります。
離婚調停に進むと、申立書の作成や提出、家庭裁判所とのやり取りなども必要になります。
弁護士に相談・依頼することにより、このような話し合いや調停に必要な手続きをすべて弁護士に任せることができるので、ご自身が費やす労力と時間を大幅に削減できます。そのため、仕事や趣味など、ご自身のやりたいことに集中することができるでしょう。

2-4.ストレスが軽減される

離婚の話し合いは、通常、非常に大きなストレス要因となります。話し合いをする度に感情的になってしまって話し合いをすること自体が苦痛になってしまっている、相手方の顔を見たり、声を聞くだけでも恐怖を感じて話せなくなってしまう等、相手方と直接話をすることで大きなストレスを抱えておられる方も多くいらっしゃいます。
このようなお悩みをお持ちであれば、特に弁護士に依頼するメリットがあります。
まず、弁護士に相談・依頼することにより、これから何をすればよいのかが明確になり、気持ちが楽になる方も多数おられます。

そして、弁護士に依頼して話し合いを任せることで、全て弁護士が交渉の窓口になりますので、ご自身で相手方と直接やり取りする必要はなくなります。そのため、精神的負担は大幅に軽減されますし、弁護士が代理人としてご自身の要望をきちんと代弁してくれます。

不安や怒り、ストレスで夜も眠れない、そのせいで仕事にも支障が出ている。このようなお悩みを抱えてお困りの方は、ぜひ弁護士までご相談ください。

まとめ

離婚の話し合いの際、弁護士に相談するといろいろなメリットがあります。離婚に関してお悩みの方がおられましたらオーセンスの弁護士がサポートいたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせいただけましたら幸いです。

記事を監修した弁護士
Authense法律事務所
弁護士 
(大阪弁護士会)
京都大学法学部卒業、神戸大学法科大学院修了。不動産法務、離婚、相続、刑事事件を中心とした法律問題を取り扱う。不法行為に基づく慰謝料請求事件や刑事事件の示談交渉などの解決実績を有する。
<メディア関係者の方>取材等に関するお問い合わせはこちら

オペレーターが弁護士との
ご相談日程を調整いたします。

こんな記事も読まれています

コンテンツ

オペレーターが弁護士との
ご相談日程を調整いたします。