弁護士に相談で
らくらく解決
オペレーターが弁護士との
ご相談日程を調整いたします。
「我が家のもめ事、
弁護士に相談すること!?」
と思ってはいませんか
実はこのような状況、
相続人だけで解決を図るのは
難しいことがほとんどです。
- 残された遺言の内容が自分に不利。
- もらえる遺産の権利、または侵害を強く主張する身内がいる。
- 仲が悪いなど、様々な理由で全くコミュニケーションが取れない。
- 生前贈与や介護負担などで、不公平感や意見の食い違いがある。
- 自宅不動産の相続や事業承継など、分けられないものを引き継ぐ。
そういったあなたの家の遺産相続
「誰」が「なに」を
「どのように」
分けるかを公平かつ適正に
取りまとめることができるのは
法定相続人の
範囲や権利
相続財産の範囲
相続財産の
分け方や手段
もめてしまった問題を法律に基づいて公平かつ適正に解決するためには、他の相続人と交渉を行い、全員の合意を得る必要があります。このような対応は、弁護士にしかできず、他の専門家では適切に対処できません。
[ 遺産相続に関してできること ]
対応範囲 | 弁護士 | 司法書士 | 税理士 | 行政書士 |
---|---|---|---|---|
遺言書の確認 | 〇 | △※1 | × | × |
相続財産・相続人の調査 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
遺産分割協議書の作成 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
相続放棄(限定承認) | 〇 | △※1 | × | × |
相続登記・名義変更 | 〇※2 | 〇 | × | × |
相続税の申告・納付 | △※3 | × | 〇 | × |
相続人間の紛争解決 | 〇 | △※4 | × | × |
対応範囲 | 弁護士 | 司法書士 |
---|---|---|
遺言書の確認 | 〇 | △※1 |
相続財産・相続人の調査 | 〇 | 〇 |
遺産分割協議書の作成 | 〇 | 〇 |
相続放棄(限定承認) | 〇 | △※1 |
相続登記・名義変更 | 〇※2 | 〇 |
相続税の申告・納付 | △※3 | × |
相続人間の紛争解決 | 〇 | △※4 |
対応範囲 | 税理士 | 行政書士 |
---|---|---|
遺言書の確認 | × | × |
相続財産・相続人の調査 | 〇 | 〇 |
遺産分割協議書の作成 | 〇 | 〇 |
相続放棄(限定承認) | × | × |
相続登記・名義変更 | × | × |
相続税の申告・納付 | 〇 | × |
相続人間の紛争解決 | × | × |
※1 代理申請を除く(書類を裁判所に提出するまで)
※2 司法書士に任せるケースが多い
※3 税理士業務が可能な弁護士に限る
※4 認定司法書士に限り、140万円以下の遺留分侵害額請求に関する対応は可能
複雑でややこしいからこそ、
弁護士にまとめて確認するほうが
負担もぐっと減ります。
まずは
初回60分の無料相談で
訊いてみませんか。
あなたの場合の
必要な手続きやトラブル解決の見通しを
弁護士としてお伝えします。
オペレーターが弁護士との
ご相談日程を調整いたします。
「どこまで話せる?」「なにが分かる?」
初回60分の無料相談で解決できる
3つのポイント
いざ相談してみたいと思っても、これまで弁護士に相談したことが一度もないという人も多いでしょう。60分間で訊ける内容や得られるアドバイス、無料相談で確認するポイントをお伝えします。
[ 初回60分の無料相談でわかる内容 ]
あなたの場合の
具体的な手続きの進め方
相続人や相続財産の調査手順が明確になり、遺産分割にどう対処するかも明らかになります。
ネットの体験談や事例では解決できない、あなたのケースにおける解決見通しがわかります。
遺産分割の際に、注意すべきこと
今後手続きを進めるにあたって、あなたの相続人としての権利や、あなたが主張できるポイントを明らかにします。
他の相続人ともめてしまった際に、どう対応すべきか適切な心構えがわかります。
納得いかない遺言内容への対処法
法律に基づいた公平で適正な分割方法がわかります。
状況に応じた有効な手立ての有無が明らかになります。
初回60分の無料相談でも、
今後に役立つ情報が
たくさん得られますので、
積極的に利用してみましょう。
「納得いかない」「話が進まない」遺産相続を
相続人だけで解決するのはとても難しいものです。
いざというときに、
頼りになるのが弁護士です。
スムーズな解決を目指すうえで、初回相談の際には
遺産相続問題を
信頼して任せられる弁護士かどうかも
あわせて確認しておきましょう。
[ 信頼できる弁護士を確認するポイント ]
相談内容に詳しいか
実績はあるか
相性はいいか
信頼できそうか
わかりやすい説明か
内容は納得できるか
【2023年】全国法律事務所ランキング第20位※
Authense(オーセンス)
法律事務所の4つの安心
遺産相続の累積相談案件数は
7,000件以上!
調停や審判などへ発展しても、これまで手掛けた多くの解決事例をもとに、あなたが納得できる解決結果へと導きます。
お客様満足度
「満足」 4年連続95%以上!※
「親身」「丁寧」「分かりやすい」「適切/的確」という言葉とともに、初回から「相談することで不安な思いが安心に変わった!」というご意見を多くいただいています。
※事務所累計 2021.1~2023.6初回法律相談時アンケートより
複雑なケースや、
大人数が
絡む場合でもお任せください
多岐にわたる相続に関わる手続きも、他士業とも連携しワンストップで迅速に対応する体制を整えています。また弁護士が代理人となることで、直接交渉がなくなり心理手的な負担が減らせます。
気軽に相談できる
身近なオフィスと受付時間
気軽に行きやすい場所(東京・新宿・六本木・北千住・横浜・千葉・大阪)に事務所があることで、いざというときもすぐに相談できるので安心です。また、東京オフィスでは休日も相談できる体制があります。
あなたの遺産相続のサポーター
Authense(オーセンス)
法律事務所の主な弁護士のご紹介
遺産相続の分野は非常に法律用語が多いため、私たちは常に依頼者様にご理解いただけているか、きちんと伝わっているかを確認しながらお話するよう心掛けています。そのため、多くの方から「的確でわかりやすい」と評価いただいています。
弁護士プロフィール横浜オフィス 所属
一橋大学法学部法律学科 卒業
堅田 勇気 弁護士
(神奈川県弁護士会所属)
- ・不動産が関連する相続
- ・相続人の数が多いなど、複雑な相続案件
遺産分割協議で揉めてしまって複雑な状況になってから、お引き受けくださりありがたかったです。相手側が何をしようとしているか、わかりやすく説明頂けて大変助かりました。
(60代 男性)
弁護士プロフィール横浜オフィス 所属
一橋大学法学部法律学科 卒業
弁護士プロフィール新宿オフィス 所属
中央大学法学部国際企業関係法学科 卒業
専修大学法科大学院 修了
(東京弁護士会所属)
- ・相続税に関するご相談
- ・相手方との利害関係が複雑な相続案件
親身になって聞いてもらえました。お話が的確でとても分かりやすかったです。費用の面でも丁寧な説明でした。
(50代 女性)
弁護士プロフィール新宿オフィス 所属
中央大学法学部国際企業関係法学科 卒業
専修大学法科大学院 修了
弁護士プロフィール大阪オフィス 所属
同志社大学法学部法律学科 卒業
立命館大学法科大学院 修了
(大阪弁護士会所属)
- ・遺留分侵害額請求や遺産分割協議のトラブル
- ・遺言無効確認訴訟など遺言に関するトラブル
コロナ禍で日程や時間の調整が難しい中、迅速に対応頂きました。相手方への文章についても、私の気持ちを配慮頂けた事にとても感謝しています。わかりにくい点、難しい表現については、要点をまとめてわかりやすくご説明頂けて、常に安心して過ごす事が出来ました。
(60代 女性)
弁護士プロフィール大阪オフィス 所属
同志社大学法学部法律学科 卒業
立命館大学法科大学院 修了
弁護士プロフィール東京オフィス 所属
早稲田大学法学部 卒業
一橋大学大学院法務研究科 修了
(第二東京弁護士会所属)
- ・事業承継に関するご相談
- ・親族間が揉めてしまっている遺産分割協議の交渉
親身になって相談に乗ってくださいました。説明がうまくできない私に対して、我慢強くヒアリングして、私の意図を汲み取ってくださり、信頼できると感じました。
(50代 女性)
弁護士プロフィール東京オフィス 所属
早稲田大学法学部 卒業
一橋大学大学院法務研究科 修了
相談だけなら、
身内に知られることもありません。
親身になって
あなたにとっての最善な解決方法を
弁護士としてお伝えします。
まずは、無料相談でお話しください。
オペレーターが弁護士との
ご相談日程を調整いたします。
無料相談から
ご解決に向けた流れと
弁護士費用の目安
無料相談にて解決に向けた見通しについてご説明します。そのあと正式に弁護士へ依頼するかどうかご検討ください。
[ 解決に向けた流れ ]
[ 弁護士費用の目安 ]
弁護士は、依頼主の利益を最大限にする交渉を行います。そのため弁護士費用は、あなたが受け取った経済的利益に比例する報酬形態となっております。
※初回60分無料相談含む
※以降5,500円(税込)/30分
※料金プランにより異なります
※料金プランにより異なります
弁護士から法的アドバイスや情報を受けるために支払う費用です。通常、時間単位で計算され、相談する時間の長さに応じて支払いが発生します。
弁護士と契約する際に支払う前払いの費用で、実務に関わる対価の一部となります。
弁護士が依頼主の利益のために交渉を行い、それによって得られた経済的利益に基づいて支払われる報酬です。
[ 費用例 ]
相続人・相続財産調査プラン
- 誰が相続人に当たるか
- 被相続人の遺産はどれくらいあるか
すみやかに相続人や相続財産を把握したい方向けのプラン。
専門家に依頼することで、最短で把握することが可能です。
※調査対象となる金融機関は10行までとなります。10行を超える場合は1金融機関につき追加で着手金22,000円(税込)を頂きます。
※債務調査が必要な場合は、別途お見積りとなります。
※別途、事務手数料 55,000円(税込)を頂きます。
※上記金額は全て税込金額となります。
遺産分割協議プラン
- 遺言書が不利で納得がいかない
- 相続人間の交渉が難航
- 分けにくい相続財産がある
禍根を残さず円満かつ公正に遺産相続を行いたいと希望する方向けのプラン。
弁護士が依頼者の代理人として交渉し、依頼者が最大限有利になるよう取りまとめ、適正に解決します。
預貯金800万円+不動産1,000万円+
有価証券200万円
※調停移行時に追加着手金は発生しません。審判移行、即時抗告する場合は追加着手金としてそれぞれ220,000円(税込)が発生します。
※経済的利益とは、調停、審判又は交渉で決定した、お客様が相続する財産(不動産、有価証券等については、相手方との間で決定した評価額(相手方との間で決定しなかった場合は時価)とします。)の合計額を意味します。
※交渉及び調停を通じて得られた経済的利益が500万円以下の場合は、550,000円(税込)を報酬の最低額と設定させていただきます。
※別途、事務手数料 55,000円(税込)を頂きます。
※上記金額は全て税込金額となります。
とはいえ
弁護士に相談・依頼はハードルが高い…よくあるご不安・ご質問
お客様の状況やご要望を踏まえ、解決までの見通しや費用、今後の流れについてご説明、ご提案します。
弁護士からの説明や提案をもとに、じっくりとご検討ください。
ご検討にあたり、ご不明点などはお気軽にお尋ねください。
ご予約時にオペレーターにご希望の日時をお伝え下さい。
当事者同士が話し合うと感情的になってしまうことも多く、第三者である弁護士が間に入ることで、難航していた話し合いが円滑に進んだケースもございます。
弁護士との相談は、法的な観点からの解決方法を探るだけでなく、今後の方針やお気持ちの整理にも繋がります。まずは弁護士にご相談をおすすめします。
お客様の声
最大限の利益を享受できた
司法書士や行政書士ではなく弁護士に依頼することで、手続き以外のアドバイスを受けられて大変助かりました。担当弁護士だけでなく、事務所スタッフの方々も一丸となってサポートしていただく流れは、総合病院で総合的に診断を頂く感覚に近く、安心感につながりました。
期待していた以上にサポートしてもらえました。
様々な配慮もいただき、結果も大満足
精神的にも参っていたため、相手方に会わずに解決することを希望していました。その気持ちを組んでいただき、その都度メールや電話で進捗状況や見通しについてご説明いただけて、本当に助かりました。
結果的に最後まで会わずに済むようご配慮いただいたうえで、納得のいく結論が得られました。ありがとうございました。
お任せすることができました
最初の問い合わせの段階においての電話対応、実際にお会いする全てのスタッフのみなさまの対応が大変素晴らしいものでした。ご助言等も本当に的確だと感じました。全てにおいて感謝しております。
遺産相続の手続きには、期限つきのものも。
知らずに放置していると、
結果的に損をしてしまうかもしれません。
まずは、
初回60分の無料相談で、
解決の糸口を見つけましょう!
オペレーターが弁護士との
ご相談日程を調整いたします。