慰謝料の減額と分割払い交渉をしてほしい。
- ご相談者
- 年齢:20代
- 性別:女性
- 職業:アルバイト
ご相談までの経緯・背景
Aさんは飲食店で知り合った男性Bと親しくなり、ほどなく交際が始まりました。
しかし、Bは妻子ある既婚者でした。Aさんはこのことを交際開始後に知りましたが、別れることができず、そのまま関係を続けていました。
男性Bとの不倫関係を続けていると、夫の浮気に気づいた妻Cから慰謝料として500万円を請求されてしまい、話し合いで減額と分割払いを希望しましたが、結局話はまとまらず、とりあえず30万円ほど支払って、うやむやになっていました。
解決までの流れ
数ヶ月後、再び妻Cから慰謝料として100万円を請求されてしまったAさんは、金銭的に余裕がなく、100万円という金額は高額であったため、一括では支払うことができませんでした。そのため、慰謝料の減額交渉ができないか、ご相談にいらっしゃいました。
弁護士は、妻C(以下、相手方)に、Aさんは金銭的に余裕がないこと、分割払いであれば応じること、すでに支払った金額を差し引いた残額の支払いについては誠意を持って応じる旨の和解条項を相手方に提示しました。
結果・解決ポイント
交渉の結果、慰謝料額は希望していた既払い分を差し引いた額に減額され、また分割払いについての合意も得ることができました。
このように、弁護士が代理人として間に入り、衡平な慰謝料額へと減額交渉を行うこともできるので、お困りの方は、ぜひ弁護士にご相談ください。
担当弁護士
専修大学法学部卒業、専修大学大学院法学研究科修士課程私法学専攻を修了(法学修士)。修士論文は、民法の不法行為の一つである、使用者責任について研究する。司法試験合格後は、都内の個人事務所で5年間にわたり、幅広い分野を経験。現在は、離婚、相続分野を中心に、不動産法務にも積極的に取り組む。
<メディア関係者の方>取材等に関するお問い合わせはこちら
<メディア関係者の方>取材等に関するお問い合わせはこちら